海外ニュース


 ドイツ連邦内閣、生物多様性国家戦略の実施報告を承認、進展はあるも農業で対策強化が必要

発表日:2017.08.02


  ドイツ連邦内閣は、生物多様性国家戦略(NBS)の2013~2017年の実施状況報告書を承認した。報告書によると、重要指標の「生物多様性および景観の質」が悪化しており、その主な原因として農業の集約化とエネルギー作物耕作地の拡大があげられる。交通インフラや住宅・商業施設の拡大も生息地の分断を引き起こしている。各州には土地面積の最低10%をビオトープネットワークとすることが法律で義務付けられているが、その実施は遅れている。一方、改善もみられ、NBSに基づいて16州のうち14州で生物多様性戦略・計画が進み、厳重に保護されるビオトープの割合も上昇して2014年にはドイツ全土の4.4%となった。2020年までに公共の森林のうち10%を自然に戻すという目標は、国家自然遺産の枠組みの中ですでに達成、河川についても2017年2月に連邦内閣が承認した「ブルー・ベルト」プログラムによって、この先10年間の包括的再自然化対策の前提はすでにできた。NBS実施への連邦の支援は、2017年には1500万ユーロから2000万ユーロへと引き上げられた。

情報源 ドイツ連邦環境省(BMUB) プレスリリース
国・地域 ドイツ
機関 ドイツ連邦環境省(BMUB)
分野 自然環境
キーワード ビオトープ | 生物多様性 | ドイツ連邦環境省 | 農業 | 生息地 | 景観 | 国家戦略 | BMUB
関連ニュース

関連する環境技術