国内ニュース


 マツダ(株)、世界初の水素ハイブリッド自動車の国土交通大臣認定を取得

発表日:2008.06.20


  マツダ(株)は、世界初の水素ハイブリッド自動車について、国土交通大臣認定を取得したと発表した。この自動車は、同社が2006年に世界で初めてリース販売を開始した水素ロータリーエンジン車の「デュアルフューエルシステム」(運転席でのスイッチの切り替えにより、水素でもガソリンでも走行できるシステム)を継承し、さらに電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載することで、出力を約40%向上するとともに、水素での航続距離を200kmに倍増した。また、内装プラスチック部品やシート表皮にCO2排出削減に貢献できる植物由来素材を採用するなど、同社独自の多くの環境技術を採用している。同社では今後、公道走行試験を行い、2008年度中のリース販売開始を目指すという。なお、「G8北海道洞爺湖サミット」期間中の「環境ショーケース」でも展示・デモンストレーション走行が行われる。

情報源 マツダ(株) ニュースリリース
機関 マツダ(株)
分野 地球環境
キーワード ハイブリッド自動車 | マツダ | 水素自動車
関連ニュース

関連する環境技術