川崎市は、「川崎市地球温暖化対策推進実施計画第2期間(2014~2016年度)」を策定したと発表した。同市では、地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するため、川崎市地球温暖化対策の推進に関する条例に基づき、2011年度に「川崎市地球温暖化対策推進基本計画」及び「川崎市地球温暖化対策推進実施計画 第1期間(2011~2013年度)」を策定した。今回、同実施計画 第1期間が2013年度で終了することを受け、これを継承することを基本とし、変化する社会状況等に即した実効性のある計画として、同実施計画 第2期間(2014~2016年度)を策定した。重点プロジェクトとして、1)低炭素都市:創エネ・省エネ・蓄エネの総合的な取組推進など、2)地域行動:低炭素・資源循環・自然共生型のライフスタイルの実践に向けた取組推進など、3)国際貢献:川崎メカニズム認証制度・低CO2川崎ブランドの実施による低炭素技術の普及推進など、4)市の率先行動:市建築物における環境配慮標準の取組推進など、をあげている。