国内ニュース


 筑波大など、200℃以上で水素を放出するシート状物質ポロファンを開発

発表日:2017.09.26


  筑波大学、東北大学、物質・材料研究機構および東京工業大学は、水素の正イオン(プロトン)を保持し、200℃以上で水素を放出する新しいシート状物質「ホウ化水素シート(ポロファン)」の生成に成功した。ポロファンは、電子材料や水素吸蔵材料として利用できる優れた特性を持つ物質として、理論的にその存在が予想されていた。今回研究グループは、室温・大気圧下において、MgB2(二ホウ化マグネシウム)を構成するMg2+(マグネシウムイオン)を、イオン交換樹脂を用いてH+(水素イオン)と交換し、窒素中で撹拌、濾過するプロセスにより、ホウ素と水素の組成比が1:1の「ホウ化水素シート(HB)」が生成することを見出した。電子材料等以外にも、固体燃料や固体酸触媒としての応用が期待できるという。

情報源 筑波大学 注目の研究
筑波大学 プレスリリース(PDF:1,993KB)
東北大学 プレスリリース
物質・材料研究機構(NIMS) プレスリリース
東京工業大学 プレスリリース
機関 筑波大学 東北大学 物質・材料研究機構(NIMS) 東京工業大学
分野 地球環境
キーワード 水素 | 物質・材料研究機構 | 東北大学 | 東京工業大学 | 筑波大学 | ホウ素 | マグネシウム | 水素吸蔵 | ポロファン
関連ニュース

関連する環境技術