国内ニュース


 鹿児島大と京大、深海に生息する新種のカサゴ2種を発表

発表日:2021.03.03


  鹿児島大学と京都大学の研究グループは、深海に生息する新種のシロカサゴ科魚類2種を発表した。この発見のきっかけは、南さつま市笠沙町在住の漁業者が、鹿児島大学へ標本を寄贈したことによる。この標本の魚は、これまでの分類ではアカカサゴとされていたが、形態が異なることから同研究グループは詳細な調査を行った。鱗の特徴や口内の色彩などの外見的特徴に加え、遺伝子の特徴が大きく異なることから、アカカサゴとは異なる2種がいることが分かった。1種は口内が墨を塗ったように黒いことから「スミクイアカカサゴ(学名:Lythrichthys longimanus)」、もう1種は小型で赤い体色をもつことから「アズキカサゴ(学名:Lythrichthys cypho)」と命名された。これらの2種を同定する過程で、新たにオーストラリア近海から2種の深海性カサゴも発見しており、これらの成果は日本魚類学会が発行する英文誌に掲載されている。

情報源 鹿児島大学 トピックス
機関 鹿児島大学
分野 自然環境
キーワード 京都大学 | 深海 | 魚類 | 鹿児島大学 | 形態観察 | 南さつま市 | シロカサゴ科 | スミクイアカカサゴ | アズキカサゴ | 日本魚類学会
関連ニュース

関連する環境技術