沖縄県糸満市は、ふるさと納税ポータルサイトを運営する「(株)さとふる」と連携し、軽石被害で影響を受けている漁業者への支援を目的に、寄付を募っている。クラウドファンディング型ふるさと納税は、ふるさと納税の仕組みを活用して、寄付金の使途に応じた事業を立ち上げ寄付を募る方法。寄付金の使用目的が明らかであり、寄附者は税の控除を受けることができる。2021年8月13日に発生した小笠原諸島の海底火山噴火の影響により、沖縄県へ軽石が漂流・漂着していることで、糸満市においても漁船のエンジン故障などの機械トラブルが懸念され出漁が出来ない状況が続いている。今回、軽石被害による漁師の経済的支援及び漁船の修繕費の一部を補助する目的で寄付を募り、「いとまん海人(うみんちゅ)」を守るという。目標金額は200万円。
情報源 |
糸満市 お知らせ
クラウドファンディングサイト |
---|---|
機関 | 糸満市 |
分野 |
自然環境 環境総合 |
キーワード | エンジン | 糸満市 | 漁業者 | ふるさと納税 | クラウドファンディング型ふるさと納税 | 軽石 | 寄付金 | さとふる | 軽石被害 | 修繕費 |
関連ニュース |