国内ニュース


 CO2を固定する道路舗装!シミズなど 早期実用化を目指す

発表日:2023.05.15


  清水建設(株)と同社の連結子会社・日本道路(株)は、カーボンネガティブを実現するアスファルト舗装技術の開発に着手した。日本の道路延長は主要国のなかでも突出しており、大部分はアスファルト(瀝青材料)で舗装されている。アスファルト舗装材料としては、原油から直接得られるストレートアスファルトに骨材(砕石、砂)やフィラー(石粉)を混合した「アスファルト合材」が広く用いられている。アスファルト合材をめぐっては、既に材料の乾燥・加熱工程で使用するボイラ・バーナ類のエネルギー効率改善や、CO2 排出量の少ない燃料の活用、混合温度を低減して燃料消費量の削減を図る技術が実用化されている。しかし、それらの技術によるCO2削減効果は15~20%どまり。カーボンニュートラルな舗装材の早期実現が希求されていた。今回両社は、コンクリート分野で培った建材へのバイオ炭の混合ノウハウとアスファルト合材の製造技術を融合することで、もう一つ上の段階・カーボンネガティブを目指す。オガ粉を原料とするバイオ炭(オガ炭)を砂あるいはフィラーと代替し、合材内に炭素を固定する製法を想定している。バイオ炭は炭素含有率・100 年後の炭素残存率が約9割に達する優れた炭化物であり、粉状もしくは粒状にして合材 1 トンあたり 25 kg 以上混合することで、目標達成に十分な手応えがあると見ている。“脱炭素アスファルト舗装技術”の確立に向けて、施工性や耐久性を検証し、2023 年度内を目途に道路舗装工事への実適用に移行するという。

情報源 清水建設(株) ニュースリリース
日本道路(株) 新着情報(サスティナビリティ)
機関 清水建設(株)  日本道路(株)
分野 環境総合
キーワード 骨材 | バイオマス | バイオ炭 | フィラー | カーボンネガティブ | アスファルト舗装 | ストレートアスファルト | アスファルト合材 | オガ炭 | 脱炭素アスファルト舗装技術
関連ニュース

関連する環境技術