国内ニュース


 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構、自動車排ガス浄化のキーテクノロジーとなる大容量酸素吸蔵物質の開発について発表

発表日:2008.07.24


  (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、同機構の産業技術研究助成事業の一環として、熊本大学助教の池上啓太氏が、自動車排ガス浄化のキーテクノロジーとなる、全く新しい大容量酸素吸蔵(ストレージ)物質を開発したと発表した。酸素吸蔵物質は、自動車排ガス浄化用三元触媒において排ガス中の酸素分圧の自動制御に広く利用されているが、既存の酸素吸蔵物質(CeO2-ZrO2)は、SO2の吸着性が高いうえ高濃度のH2Sを放出するという問題点があり、吸蔵物質の構造上、酸素吸蔵量の大幅な向上が期待できなかった。この研究では、光触媒の原料研究という従来物質と全く異なった着眼点から出発し、従来の8倍ものストレージを可能にした。今回、より広範なエンジンモードへの対応、自動車排ガス浄化に十分な速度、SOx耐性、粒子状物質の燃焼活性をもつことが実証できたことから、今後、次世代自動車触媒として期待されるという。

情報源 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) プレスリリース
機関 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
分野 大気環境
キーワード 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | NEDO
関連ニュース

関連する環境技術