国内ニュース


 NEDOと名古屋大学など、セリウム使用量を低減できる自動車排ガス浄化用助触媒材を開発

発表日:2013.10.28


  (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、名古屋大学、(株)ノリタケカンパニーリミテド、名古屋工業大学のグループが、希少金属セリウムの使用量を30%以上低減できる自動車排ガス浄化用助触媒材を開発したと発表した。希少金属は、日本の成長を支える産業にとって必要不可欠な材料であるが、特定産出国への依存度が高く、中長期的な安定供給確保に対する懸念が生じている。そこでNEDOでは、平成20年度から希少金属の使用量低減技術及び代替材料開発に取り組んでいる。今回開発した助触媒材は、材料のジルコニア表面にセリウムをコーティングするコアシェル構造を採用することでセリウム使用量を低減。低温での触媒効果の改善により効率的な排ガス浄化も可能にしたもの。さらに、この技術を応用することにより、触媒の貴金属(白金族)も、その使用量低減が期待されるという。同グループでは、今後、2016年度の実用化を目指して耐久性評価など実用化へ向けての技術開発を進めるとともに、触媒性能評価用のサンプル提供も開始する。

情報源 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) プレスリリース
名古屋大学 プレスリリース(PDF)
機関 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
分野 地球環境
キーワード 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | NEDO | 触媒 | 希少金属 | 自動車排ガス | 名古屋大学 | 浄化 | 名古屋工業大学 | ノリタケカンパニーリミテド | セリウム
関連ニュース

関連する環境技術