昭和電工(株)は、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構の酸化物系非貴金属触媒プロジェクトに参加し、固体高分子形燃料電池(PEFC)用触媒の開発に成功したと発表した。PEFCは、水素と酸素の化学反応によって発電するため、二酸化炭素の排出抑制や小型軽量化に適しており、燃料電池用自動車・携帯用燃料電池・家庭用燃料電池向けに大きく期待される。しかし現行では、触媒として使用されている白金が、高価でかつ埋蔵量に限りがあるため普及上の障害になり、また、耐久性の観点からも代替可能な触媒の開発が強く求められてきた。今回、同社は、白金等の貴金属に替わる、ニオブ(Nb)系あるいはチタン(Ti)系酸化物のそれぞれに炭素および窒素を配合した代替触媒の開発に成功。これにより、PEFCの大幅なコストダウンや長寿命化が可能となるという。今後、超微粒子製造技術や高伝導炭素材料等を活用して、同触媒の性能向上と量産化技術の確立に取り組むという。
情報源 |
昭和電工(株) ニュースリリース
|
---|---|
機関 | 昭和電工(株) |
分野 |
地球環境 |
キーワード | 燃料電池 | PEFC | 白金 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | NEDO | 昭和電工 | 触媒 | 固体高分子形 | ニオブ | チタン |
関連ニュース |
|