国内ニュース


 NIMS、長波長の太陽光を利用できる高品質なペロブスカイト材料の開発に成功

発表日:2015.08.19


  物質・材料研究機構(NIMS)は、長波長の太陽光を利用できる高品質なペロブスカイト材料の開発に成功したと発表した。現在のペロブスカイト太陽電池は、太陽光の吸収範囲が短い波長側に偏っており、より高い変換効率を目指して、長い波長の領域も利用できる材料の開発が課題となっている。長波長領域の光も吸収できる2種類のカチオンを混合したペロブスカイト材料の開発がなされているが、この2種類のカチオンは混合比率を制御しにくく、結晶温度の制御が難しいという欠点がある。さらに混合結晶相となりやすく、単一結晶相の高純度ペロブスカイト材料の有効な作製方法はいまだに確定されていなかった。今回、これらの問題を解決する新しい混合カチオン系のペロブスカイト材料の作製方法を開発した。太陽光に対する感度は従来の方法と比べ40nm広い840nmで、高い短絡電流と開放電圧を有している。今後は、2種類のカチオンの比率を調整することにより、太陽光の広い波長領域を利用できる高品質のペロブスカイト太陽電池の開発を目指すという。

情報源 物質・材料研究機構(NIMS) プレスリリース
機関 物質・材料研究機構(NIMS)
分野 地球環境
キーワード 太陽電池 | 物質・材料研究機構 | 太陽光 | カチオン | 材料 | NIMS | 高品質 | ペロブスカイト | 波長
関連ニュース

関連する環境技術