国内ニュース


 北海道大、可視光・水・空中窒素からのアンモニアの合成に成功

発表日:2016.03.02


  北海道大学は、可視光・水・空中窒素からのアンモニアの合成に成功したと発表した。アンモニアは、燃焼や爆発の危険性が低く、また比較的容易に液化できることから、次世代のエネルギーキャリアとして期待されている。現在、アンモニアは全世界のエネルギー消費の1%以上を用いて合成されており、アンモニアをエネルギーキャリアとして有効に用いるためには、低エネルギーでの合成法の開発が待たれている。研究グループでは、酸化物半導体基板に金ナノ微粒子を配置した光電極を用い、究極の光エネルギー変換系として注目を集めている人工光合成への展開を図ってきた。今回、窒素を効率よくアンモニアに変換可能な助触媒「ジルコニウム/ジルコニア混合物」を開発して、金ナノ微粒子を配置した光電極に担持することにより、太陽光中に含まれる可視光、大気中に含まれる窒素、そして水からアンモニアを選択的に合成することに成功した。この可視光を有効利用する人工光合成は、地球規模の省エネにも大きく貢献できるという。

情報源 北海道大学 プレスリリース(PDF)
機関 北海道大学
分野 地球環境
キーワード 省エネルギー | 触媒 | 北海道大学 | 窒素 | アンモニア | 人工光合成 | 光電極 | エネルギーキャリア | 可視光
関連ニュース

関連する環境技術