国内ニュース


 JAMSTECなど、有孔虫の一種が持つ低pH条件下の殻形成メカニズム解明に接近

発表日:2017.01.27


  海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、オランダ王立海洋研究所、琉球大学、東京海洋大学と共同で、有孔虫の一種が平均的な海水より低いpH条件において、水素イオンを排出しながら炭酸カルシウムの殻を形成していることを明らかにした。有孔虫は海水から炭素とカルシウムを吸収して、炭酸カルシウムを生産しているが、そのメカニズムの詳細は明らかになっていなかった。今回、有孔虫の周りのpH分布を時系列的に可視化したところ、殻の形成に伴ってpHが低下することが観察された。また、有孔虫が水素イオンを排出し、殻形成部位をアルカリ性に保ち、炭酸カルシウム形成を促進していることが確認された。一方、薬剤を用いて水素イオンの排出を阻害したところ殻形成が停止することを初めて見出したことから、水素イオンの排出が殻形成メカニズムの重要な因子であると考えられた。今回の成果は、現在起きている海洋酸性化に対して、海洋生物がどのように影響を被るのかを検討する上で役立つという。

情報源 海洋研究開発機構(JAMSTEC) プレスリリース
機関 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 琉球大学 東京海洋大学
分野 地球環境
自然環境
キーワード 海洋生物 | 海洋研究開発機構 | pH | 炭酸カルシウム | 海洋酸性化 | JAMSTEC | 東京海洋大学 | 琉球大学 | 水素イオン | 有孔虫
関連ニュース

関連する環境技術