国内ニュース
宮城県は、「燃料電池自動車体験試乗会(第2回)」の概要を紹介した。同県では、県民に水素エネルギーを身近に感じてもらうため、燃料電池自動車(FCV)を実際に「見て」「触れて」「乗って」を体験できる機会を数多く設け、水素エネルギーの普及に努めている。今回、平成30年9月9日に同県角田市内でFCVの体験試乗会を県主催で開催する。試乗内容は、概ね10km程度(所要時間25分程度)の指定コースを参加者自身で運転するという。
燃料電池自動車(FCV)
風力発電
バイオマス発電
太陽光発電
燃料電池