バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、プラモデル素材のリサイクルに関する取組の認知度向上などを狙いとする特別企画を始動する。同グループは2021年4月1日から、全国の直営アミューズメント施設(約190店舗)に専用ボックスを設置し、ガンダムのプラモデル製作時に廃棄されるランナーの枠を回収・リサイクルする「ガンプラリサイクルプロジェクト」を推進している。今回、同プロジェクトの成果(初年度回収見込み量:約10トン)を訴求しつつ、廃プラスチック循環利用への関心を高めたいという願いを込めて「ガンダムR(リサイクル)作戦」と名付けた新企画をスタートする。10月16日の千葉市、同月20日の東京都渋谷区を皮切りに、全国30会場において再生樹脂を使用したプラモデル(生産:(株)BANDAI SPIRITS)の組み立て体験会や無料配布、同プロジェクトの背景技術(ケミカルリサイクル・マテリアルリサイクル)が学べる展示などを実施する。また、11月3日にはグループ企業が運営するガンダム関連施設(場所:横浜市中区)にて「サステナブルデー」を設け、11月20日・21日には一連の行事のフィナーレとして、東京都新宿区で回収したランナーで実物大のガンダム頭部を作成したインスタレーション展示や、再生樹脂製プラモデル「エコプラ」商品の販売などを行う。
情報源 |
(株)バンダイナムコホールディングス プレスリリース
(株)BANDAI SPIRITS ニュースリリース バンダイホビーサイト PICKUP (株)バンダイナムコアミューズメント ニュースリリース |
---|---|
機関 | (株)バンダイナムコホールディングス (株)BANDAI SPIRITS (株)Evolving G |
分野 |
ごみ・リサイクル |
キーワード | リサイクル | マテリアルリサイクル | ケミカルリサイクル | サステナブル | 再生樹脂 | プラモデル | ランナー | グループ横断プロジェクト | インスタレーション | 再生樹脂製プラモデル |
関連ニュース |
|