国内ニュース


 慶良間諸島国立公園指定10周年記念事業・普及啓発ロゴマーク発表

発表日:2024.02.08


  沖縄奄美自然環境事務所は、慶良間諸島国立公園(けらましょとうこくりつこうえん)が令和6年3月5日に指定10周年を迎えるにあたり、地域の関係機関とともに記念事業を実施するとともに、普及啓発のためのロゴマークを作成した。同事務所では、「慶良間諸島国立公園10周年記念事業実行委員会」を設立、構成員がそれぞれ地域の課題解決や地域づくりとして行う活動を記念事業とするとともに、実行委員会の主催事業として記念式典・シンポジウムを3月15日に座間味島で開催する。また、普及啓発のために作成したロゴマークは、全て慶良間諸島で確認される動植物で、名前に「ケラマ」とつく生物をデザインとして作成されている。作成のデザインコンゼプトは、コーナーに公園の指定年と10周年のロゴ、中央には慶良間諸島の島々のシルエットと4つの有人島の名前を配置「地域と共に歩む国立公園」を表現。その周囲には、慶良間諸島ならではの自然として、全て名前に「ケラマ」とつく、ケラマトカゲモドキ・ケラマハナダイ・ケラマサワガニ・ケラマジカ・ケラマツツジを配置。落ち着いたトーンで全体をまとめ慶良間諸島国立公園のテーマである「リトリート」の雰囲気を表現すると共に単色版ではケラマブルーをイメージした色遣いを採用している。なお3月5日は「3と5」の語呂あわせと、珊瑚は3月の誕生石であることから、WWF(世界自然保護基金)が、サンゴ保全と育成を目的とし1996年に制定した記念日。

情報源 沖縄奄美自然環境事務所 報道発表資料
機関 沖縄奄美自然環境事務所
分野 自然環境
キーワード 国立公園 | ロゴマーク | 座間味村 | 慶良間諸島国立公園 | 慶良間諸島 | 沖縄奄美自然環境事務所 | ケラマブルー | さんごの日 | ケラマ | リトリート
関連ニュース

関連する環境技術