経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、10月11日に第6回カーボンリサイクル産学官国際会議2024を開催した。竹内経済産業大臣政務官が出席し、日本企業の優れた取組みを紹介しつつ、カーボンニュートラルに向けたカーボンリサイクルの重要性を強調した。―――会議では、CO2を資源として活用するカーボンリサイクルについて、各国の産学官による講演やパネルディスカッションが行われた。議論のテーマは、カーボンニュートラルに向けたカーボンリサイクルの役割、市場の国際展開と投資促進、技術開発の3つであった。これらの議論を総括した文書が公表され、カーボンリサイクルがカーボンニュートラルに向けて重要な役割を果たすことが確認された。また、次世代のカーボンリサイクルを担う学生と専門家との交流会や企業・団体によるポスター展示も行われ、日本のカーボンリサイクル技術が紹介された。会議には27か国・地域から現地参加291人、オンライン参加551人が集まり、国際的な連携と技術の進展に関する情報が共有された。