環境省は、大分共同発電所3号機増設計画に係る環境影響評価準備書について、平成24年3月26日付けで経済産業大臣に対し、同事業による二酸化炭素(CO2)排出及び大気汚染物質排出による影響をできる限り低減すること等を求める環境大臣意見を提出した。同事業は、大分共同火力(株)の大分共同発電所において、新日本製鐵(株)大分製鐵所から発生する副生ガスの有効利用を目的に3号機発電設備を増設し、発電電力を大分製鐵所及び九州電力(株)へ供給するもの。余剰副生ガスの有効活用、高効率のコンバインドサイクル発電設備の採用により、同発電所の二酸化炭素排出原単位の減少が見込まれるという。今回の環境大臣意見では、主に以下の指摘がなされた。1)同事業を着実に進め、できる限り早期の運転開始を目指すとともに、発電効率がより高い発電設備から優先的に利用するなど、発電所全体の発電効率が最大限となる運用を図りつつ、CO2排出に関しても、最大限の削減効果を得るための維持管理を行うこと、2)排ガス中の大気汚染物質濃度の監視、大気汚染物質排出量の少ない発電設備の優先稼働、排煙脱硝装置等の維持管理の徹底等、を図ること、3)対象事業実施区域周辺でハヤブサの繁殖に関わる行動が確認されていることから、継続的な監視を行うとともに、工事による影響を考慮しつつ必要な環境保全措置を検討すること。
情報源 |
環境省 報道発表資料
|
---|---|
機関 | 環境省 |
分野 |
地球環境 自然環境 大気環境 環境総合 |
キーワード | コンバインドサイクル発電 | CO2 | 排煙脱硝 | 大気汚染 | 環境省 | 高効率 | 環境影響評価 | 環境大臣意見 | 大分共同火力 | ハヤブサ |
関連ニュース |
|