パナソニック(株) エコソリューションズ社は、両面発電型のHIT太陽電池モジュールを、国内公共・産業向けに平成24年8月6日より発売すると発表した。国内の産業・公共用(学校・店舗・工場・オフィスなど向け)の太陽光発電システム市場は、各種補助金制度に加え、同年7月から始まる再生可能エネルギーの固定価格買取制度の開始に向けて需要が高まっている。今回発売する製品は、2006年に商品化し、すでに欧米で販売しているもので、HIT太陽電池セルの表裏対称構造を生かし、裏面をガラスにすることで、パネル両面から発電できるのが特長。また、標準タイプのHIT太陽電池モジュールに比べて、設置方位や設置角度による発電量の差が少ないため、駐輪場や駐車場の「屋根面」、建物やフェンスの「壁面」、ビル屋上の「看板面」など、設置場所の選択肢が広がるという。
| 情報源 | 
           
          
            パナソニック(株) エコソリューションズ社 ニュースリリース
           | 
      
|---|---|
| 機関 | パナソニック(株) エコソリューションズ社 | 
| 分野 | 
          地球環境 | 
      
| キーワード | 再生可能エネルギー | 太陽光発電 | 太陽電池 | HIT | パナソニック | 産業用 | 固定価格買取制度 | エコソリューションズ社 | 公共用 | 両面 | 
| 関連ニュース | 
          
  | 
      
