アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
Highlights
CSVダウンロード
大気汚染常時監視データ
ストーリーマップ形式
主な都市の大気汚染状況
統計・研究成果
家庭CO2:世帯あたり排出
News
新着情報メール配信サービス
国内ニュース
北極・南極の海氷域面積をAMSR2とADSで高精度解析・可視化
大気海洋研ら、浅海CO2噴出域を解析~多様な特性が明らかに
九大ら、日本産ダニヒメテントウ族を再分類―新種含む8種を確認
和歌山・大阪沿岸でパンダ模様の新種ヨコエビ見つかる
連鎖的氷床融解:極地研ら、自己強化フィードバックの存在を確認
もっと見る
海外ニュース
高病原性鳥インフルエンザウイルス(HPAIV)がサウスジョージア島のゾウアザラシ繁殖個体群に深刻な打撃―個体数が半減
プリンストン大学・シカゴ大学、モンスーン期の豪雨・高潮が都市死亡率を押し上げる!AI解析でムンバイのリスクを定量化、気候変動適応策の緊急性を提示
コロラド大学ボルダー校・CIRESら、アラスカ北部の長期観測データを用いて冬季雲の不透明度増加と地表放射収支の変化を解析―永久凍土・海氷への影響も評価
南方科技大学・東方理工学院ら:洋上風力発電の安全性に警鐘―気候変動で海上の強風が増加し、設計基準を超える風速が欧州・アジアで頻発
【EEA】Zero Pollution Action Planとの連動により、大気汚染・化学物質・極端気象への対策を強化し、健康政策を統合―環境リスク要因の低減により心血管疾患死の18%を予防可能と推定
もっと見る
新着情報
2025/10/02
新着
大気汚染常時監視データ
に、2023年度月間値・年間値データ、時間値データ、及び測定局データを追加しました。
2025/10/01
地環研ポータル「
全国環境研会誌
」にVol.50 No.3(電子ジャーナル版)を追加しました。
2025/09/09
環境GIS「
家庭CO2:世帯あたり排出量
」を公開しました。
2025/07/16
ダイオキシン類調査結果の2023年度データを「
ダイオキシン類調査結果Light版
」に追加しました(環境GIS)。
2025/06/12
「
暑さ指数(WBGT):昼間の日最高値
」に2024年度データを追加しました(環境GIS)。
もっと見る