アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
PickUp
蓄電池
研究・技術 - 環境技術解説
自動車リサイクル技術
研究・技術 - 環境技術解説
焼却処理
研究・技術 - 環境技術解説
廃棄物発電
研究・技術 - 環境技術解説
News
新着情報メール配信サービス
国内ニュース
NEDO、ポスト5G対応AI基盤モデル43件を採択
アイメリア原虫―ニホンライチョウと共生的な関係か?
国交省とシンガポール、グリーン・デジタル海運回廊の形成加速へ
猪苗代湖がラムサール条約湿地に!COP15で授与式開催
幌延ライズら、地下深部の共生微生物によるメタン生成過程を再現
もっと見る
海外ニュース
【NSF生物科学局】ブルックリンの運河で極限環境微生物を発見~汚染処理技術への応用に期待、NY市民向けに成果を展示
【米国エネルギー省】世界初!最大20 MW熱出力の移動型原子炉を2026年から試験運転―遠隔地・重要施設向けに設計
【UNFCCC】新たな気候政策評価支援ツールを開発・公開―複雑な経済モデルを誰でも操作可能に
【ドイツ政府】EU排出量取引制度の実効性確保に向けて、排出枠51万超におよぶ石炭火力を自主削減―今後の制度運用に貢献
【Nature誌掲載論文】コンピュータビジョン技術はAIによる監視社会を強化 ― 気候変動モデリング等への幅広い応用拡張に期待
もっと見る
新着情報
2025/07/16
新着
ダイオキシン類調査結果の2023年度データを「
ダイオキシン類調査結果Light版
」に追加しました(環境GIS)。
2025/06/17
新着
地環研ポータル「
全国環境研会誌
」にVol.50 No.2(電子ジャーナル版)を追加しました。
2025/06/12
新着
「
暑さ指数(WBGT):昼間の日最高値
」に2024年度データを追加しました(環境GIS)。
2025/05/08
星空観察結果の2024年度データを「
星空観察結果
」および「
環境GIS+
」に追加しました。
2025/04/22
環境GIS「
さとやま指数
」を公開しました。
もっと見る