青森県は、「エコファーマー」認定制度を紹介した。「エコファーマー」とは、持続農業法に基づいて、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を知事に提出して、認定を受けた農業者の愛称です。この認定を受けると、導入計画に基づき持続性の高い農産方式を導入する場合に、農業改良資金の特例措置が受けられる等のメリットがある。同県におけるエコファーマーの認定者数は3,145名(平成28年3月31日現在)となっている。また、同県エコファーマーの認知度向上とエコファーマーが生産した県産農産物の消費拡大に役立てるため、「青森県エコファーマーマーク」の制定を行っている。「青森県エコファーマーマーク」については、同県ホームページで確認できる。