愛媛県は、石鎚山系生物多様性保全推進シンポジウムの開催概要を紹介した。このシンポジウムは、増えすぎたニホンジカによる石鎚山系への自然植生被害と生態系への影響について正しく認識してもらい、生物多様性の恵みを将来につなぐために、同県、西条市、久万高原町、愛媛大学および民間団体等が連携し平成30年6月に設立した「愛媛県石鎚山系生物多様性保全推進協議会」の主催により開催されるもの。平成31年2月11日に西条市総合文化会館(西条市)で開催される。シンポジウムでは、1)基調講演(2件)、2)パネルディスカッション、パネル展示などが行われるという(事前申込制)。
情報源 |
愛媛県 報道発表
|
---|---|
機関 | 愛媛県 |
分野 |
自然環境 |
キーワード | 生物多様性 | 生態系 | 愛媛県 | ニホンジカ | 愛媛大学 | 石鎚山系 | 自然植生被害 | 西条市 | 久万高原町 |
関連ニュース |
|