国内ニュース


 精密機器業界が率先!マイクロプラスチック調査の自動化進む

発表日:2023.08.31


  (株)島津製作所は、マイクロプラスチック自動前処理装置「MAP-100」を製品ラインナップに追加した。国はマイクロプラスチック(以下「MPs」)の発生源対策を本格的に検討している。対策立案に当たっては、全国的な分布実態の把握が先決課題となる。そこで、令和4年度に「河川・湖沼MPs調査ガイドライン」を策定し、調査・分析手法の標準化を一定程度進めてきた。MPs調査は、計画立案、試料採取、前処理、各種計測、プラスチック同定の順に進められていく。既に確立された工程もあるが、「前処理」については検討の余地が多かった。煩雑で難易度の高い手作業が中心であること、作業者の技量によって結果がばらつくこと等の克服が求められていた。MAP-100は、ガイドライン本編と併行検討された「前処理の自動化に関する標準的仕様」を具現化した装置。これまでは試料をろ過した後に、夾雑物等を除去する酸化処理・比重分離を個別に行い、さらにピンセットを用いてMPs粒子を捕集していた。MAP-100ではそれら一連の作業を自動的に行うことができる。手作業(目視)では見落とす可能性のある微細なプラスチック片を取りこぼすことなく、より確実に抽出・回収することができる。また、酸性試薬を扱う頻度の低減が図られ、作業の安全性が向上した。さらに、専用の制御ソフトウェア(タブレットPC用)により、非熟練者でも処理条件の設定や進捗状況の確認などができるようになっている。本製品の導入により、MPsの種類判別や個数・形状の測定(使用機器:フーリエ変換赤外分光光度計、粒子画像撮影装置)の信頼性・再現性が向上し、ひいてはMPs調査(業務)全体の効率化が期待できる(希望販売価格:200万円~)。

情報源 (株)島津製作所 プレスリリース(サスティナビリティニュース)
機関 (株)島津製作所
分野 ごみ・リサイクル
キーワード 前処理 | 発生源対策 | フーリエ変換赤外分光光度計 | マイクロプラスチック自動前処理装置 | 河川・湖沼MPs調査ガイドライン | 前処理の自動化に関する標準的仕様 | 酸化処理 | 比重分離 | 抽出・回収 | 粒子画像撮影装置
関連ニュース

関連する環境技術