大日本印刷(DNP)は、2024年10月に日用品・薬品・農薬等のメーカー向けに、酸性やアルカリ性、高濃度アルコールなど刺激の強い内容物への耐性を備えた紙製の液体容器を開発した。新しい紙容器は、使用後の廃棄が簡便であり、輸送コストの低減にも寄与する。さらに、紙容器は折りたたんで保管できるため、工場での資材保管スペースの効率化も実現する。―――開発の背景には、地球環境への配慮が求められる中で、日用品・薬品・農薬等のパッケージに対する環境負荷低減のニーズが高まっていることがある。従来の容器は廃棄やリサイクル時に分別の手間がかかり、物流効率の向上が課題となっていた。DNPは、食品用に提供してきた液体紙容器の耐性を高め、刺激の強い内容物にも対応できる紙容器を開発することで、これらの課題を解決した。―――新しい紙容器は、複数の層構成を工夫することで高い耐性を実現し、高濃度の業務用洗浄剤や薬品・農薬などにも使用可能な領域を広げることができる。従来のガラスや金属、プラスチック容器に代わる環境に優しい選択肢が提供されることとなった。また、印刷可能な面積が広いため、企業や製品のブランドメッセージを効果的に伝えることができるといった特長もある。