国内ニュース


 大阪府立大学、全固体型ナトリウム蓄電池の室温作動に成功

発表日:2012.05.23


  大阪府立大学の林 晃敏助教、辰巳砂昌弘教授らの研究グループは、ナトリウムイオン伝導性を示す無機固体電解質を新たに開発し、それを用いた全固体ナトリウム蓄電池の室温作動に世界で初めて成功したと発表した。ナトリウム蓄電池は、豊富なナトリウム資源を背景に低コスト化が期待できるほか、従来リチウムイオン電池に用いられてきた有機電解液に代わり、不燃性の無機固体電解質を用いるため、電池の安全性が高く、高エネルギー密度と長寿命を兼ね備えた次世代の革新型蓄電池として期待されている。今回、研究グループでは、ガラスを結晶化させる手法によって、室温25℃で高いナトリウムイオン伝導度を示す無機固体電解質(Na3PS4)を開発。さらに、この電解質微粒子を室温で圧粉成形して作製した全固体ナトリウム電池が、室温で繰り返し充電・放電できることを初めて実証した。なお、同成果は、(独)科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業「先端的低炭素化技術開発(ALCA)」の一環によって得られたものである。

情報源 大阪府立大学 プレスリリース
科学技術振興機構(JST) 共同発表
機関 大阪府立大学 科学技術振興機構(JST)
分野 地球環境
キーワード リチウムイオン電池 | JST | 蓄電池 | 固体 | 電解質 | 電解液 | 大阪府立大学 | ナトリウムイオン | ナトリウムイオン電池 | 室温
関連ニュース

関連する環境技術