国内ニュース


 パナソニック(株)、ごみ焼却施設の排熱を利用した「熱発電チューブ」の発電検証を開始

発表日:2013.03.15


  パナソニック(株)は、環境モデル都市・京都市のごみ処理施設の排熱を利用した「熱発電チューブ」の発電検証試験を開始すると発表した。熱発電チューブは、熱が伝わりにくい熱電変換材料と、熱が伝わりやすい金属を交互に傾斜して積層した構造により、熱の流れと垂直な方向に電気が流れる現象を利用し、チューブ状に加工した傾斜積層構造体の中にお湯を流す等により、チューブの内側と外側とで温度差をつくり発電するもの。今回の検証試験では、京都市東北部クリーンセンターにおいて、ごみ焼却で発生した有効活用できていない低温排熱の一部を温水にして熱発電チューブ内に流し込み、施設内で使用している冷却水をチューブの外側に流すことで、チューブの内外に温度差を生じさせ発電の検証試験を行う。同社では、400W/m3以上の発電量を得ることを目標に、平成25年度末まで検証試験を実施し、熱発電ユニットの発電性能を検証するという。なお、同検証試験は、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「省エネルギー革新技術開発事業」の一環で行うものである。

情報源 パナソニック(株) プレスリリース
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) プレスリリース
機関 パナソニック(株) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
分野 地球環境
キーワード NEDO | パナソニック | 冷却水 | 新エネルギー・産業技術総合技術開発機構 | 排熱 | 京都市 | 試験 | 熱電発電 | ゴミ焼却施設
関連ニュース

関連する環境技術