国内ニュース


 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構、平成20年度「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」に係る委託予定先を決定

発表日:2008.07.18


  (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、平成20年度「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」について、公募審査を経て14件の委託予定先を決定した。同事業は、将来にわたってバイオマスエネルギーの普及をより持続的に展開するために、中長期的視野に立ち、バイオマス利用に関する先進的・革新的技術の「シーズ」の探索と育成と、実用化研究開発への発展を目指すもの。日本独自の新技術を開発し、将来のエネルギーセキュリティに寄与するという観点から、(1)2015~2030年頃の実用化が期待できるシーズ技術として、バイオマスのエネルギー転換・総合利用(新規なバイオマスの熱化学的変換、生物化学的変換、その他変換技術)の基礎的技術に関するテーマ6件、(2)2015~2020年頃の実用化に向け加速する技術として、食料等と競合しないセルロース系バイオマス由来のエタノールなどに関するテーマ8件を採択した。

情報源 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 公募情報
機関 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
分野 地球環境
キーワード 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | NEDO
関連ニュース

関連する環境技術