国内ニュース


 NEDO、「超臨界地熱発電」調査井の試掘に向けた詳細調査などを開始

発表日:2018.09.13


  (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「超臨界地熱発電」調査井の試掘に向けて、詳細な事前調査などを実施すると発表した。NEDOは、政府が策定した「エネルギー・環境イノベーション戦略(NESTI2050)」のロードマップと開発ステップを踏まえて、温室効果ガス排出量の大幅な削減ポテンシャルを有するとされる「超臨界地熱発電」技術の開発を進めている。今回、「超臨界地熱発電技術研究開発(2018~2020年度)」のなかで、「詳細事前検討」のステップに相当する1)超臨界地熱資源の評価と調査井仕様の詳細設計、2)酸性環境・高温度(500℃程度)に耐える資材(ケーシング材及びセメント材等)の開発、3)発電システムおよび超臨界地熱環境下における人工貯留層の造成手法の調査・開発、4)当該技術の経済検討などを行うという。2017年度の実現可能性調査(数値シミュレーション)では、1坑井当たり数万 kWを、従来の地熱発電と同程度のコストで発電できることが示唆されたという。

情報源 新エネルギー・産業技術総合開発機構 ニュース
機関 新エネルギー・産業技術総合開発機構
分野 地球環境
環境総合
キーワード 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | NEDO | 超臨界地熱発電 | エネルギー・環境イノベーション戦略 | NESTI2050
関連ニュース

関連する環境技術