国内ニュース


 瀬戸内町仲里川における外来植物「オオフサモ」の防除状況 環境省など

発表日:2022.07.29


  戸内町、鹿児島県および環境省は、瀬戸内町仲里川の特定外来生物オオフサモ(学名:Myriophyllum aquaticum)について、ほぼ地点根絶を達成したと発表した。過年度より瀬戸内町古仁屋市街を流れる仲里川内に大きく3カ所の群落と小規模な生育が確認されており、令和3年3月に瀬戸内町事業により防除を開始、計5回の作業を行った。その後、令和3年7月中旬に鹿児島県が外来生物法の防除の確認を取り、根を含む堆積層がある数十cmの深さまで土砂を掘削した。令和4年7月6日に瀬戸内町・鹿児島県・環境省で再度、生育地全体の確認作業を実施したところ個体が確認されなかったため、当該地で根絶に至った可能性が高いと判断した。なお島内の他の生育地点4カ所では、数ヶ月ないし半年以内に再繁茂したことから、仲里川での事例を参考に、底泥剥ぎ取りにより根から除去する等、防除方法の改善に努めるとしている。また、奄美大島のオオフサモ侵入状況は、同地点も含め4市町村11カ所で生育が確認されており、オオフサモ以外にツルヒヨドリ、ボタンウキクサ、オオキンケイギク、ナガエツルノゲイトウの4種の特定外来生物も確認されている。同省では、今後の取組方針として、多くの住民の協力を得て実施した今回の事例を踏まえ、引き続き関係機関等と連携して防除を推進していくという。

情報源 沖縄奄美自然環境事務所 報道発表資料
機関 沖縄奄美自然環境事務所 環境省
分野 自然環境
キーワード 特定外来生物 | 鹿児島県 | 生育地 | 沖縄奄美自然環境事務所 | オオフサモ | 根絶 | 底泥剥ぎ取り | ツルヒヨドリ | ボタンウキクサ | 戸内町
関連ニュース

関連する環境技術