海外ニュース


 アメリカの科学者ら、土地利用戦略の改善により温室効果ガスの排出削減が可能と報告

発表日:2016.04.07


  アメリカ国立科学財団(NSF)やコロラド州立大学などの科学者らは、化石燃料の使用削減以外に、土地利用の方法を変えることでも温室効果ガス(GHG)排出を削減できると報告した。土地利用に関わるGHGの排出とその最良の削減方法については、化石燃料関連の方法より科学的不確実性が高いためにGHG削減戦略としての活用が難しかった。しかし、最新の研究で、土壌を管理することで生態系の気候変動に対する耐性と気候変動緩和能力の両方を強化できることがわかったという。これに情報技術の発展も相まって、不確実性が低下し、土地利用とその管理方法の改善による大幅なGHG排出削減の可能性が明らかになってきたという。農家や畜産業者に農法と炭素排出との関係の理解を促すオンラインツールの例では、生産者が自身のGHG排出状況を試算し、生産者ごとのデータに応じた代替の管理方法を評価することができ、生産者が土地利用の改善に積極的に関与する契機にもなるという。

情報源 アメリカ国立科学財団(NSF) プレスリリース
国・地域 アメリカ
機関 アメリカ国立科学財団(NSF)
分野 地球環境
キーワード 生態系 | 気候変動 | 温室効果ガス | アメリカ国立科学財団 | NSF | 土地利用 | 土壌 | 排出削減 | 生産者 | コロラド州立大学
関連ニュース

関連する環境技術