国内ニュース


 群馬県、クビアカツヤカミキリの被害状況を公表

発表日:2022.10.26


  群馬県は、クビアカツヤカミキリの被害状況を発表した(調査期間:令和4年4月1日~8月31日)。同県では、平成29年度からクビアカツヤカミキリの被害状況調査を実施しており、今年度の調査結果は、被害本数が7,596本となり、昨年度から687本増加した。増加率は、1.1倍と、昨年度に比べて小さくなったものの、新たに藤岡市、上野村、玉村町で被害が確認され、被害発生地域は15市町村となった。被害の傾向は、複数の市町において、被害本数の増加が抑えられており、薬剤注入を中心とした予防・防除対策に一定の効果があったと考えられる。県中西部地域では、依然として散発的な新規被害が確認されている。また、新規被害の発生は、これまでの発生地点付近で確認されている。果樹等の生産園地については、果樹以外に切り花のハナモモの被害が明らかとなった。今後の対策としては、被害発生地域の拡大防止のため、予防対策経費の補助により薬剤注入対策に取り組む市町村を引き続き支援し、「ぐんまクビアカネット」など住民の協力を得て行う早期発見・早期駆除の取組を強化して、被害発生地域の拡大防止につなげるという。

情報源 群馬県 報道提供資料
機関 群馬県
分野 自然環境
キーワード 防除 | 特定外来生物 | 群馬県 | クビアカツヤカミキリ | 被害状況 | 藤岡市 | 上野村 | 玉村町 | ハナモモ | ぐんまクビアカネット
関連ニュース

関連する環境技術