国内ニュース


 天敵昆虫の増殖効率向上を発見!共生細菌リケッチアの役割に注目

発表日:2024.10.09


  農研機構と宮崎大学は、農業害虫のコナジラミやアザミウマを食べる天敵昆虫タバコカスミカメに広く感染している共生細菌リケッチアが、感染したメスの子孫が多くなるような生殖への影響を与えていることを明らかにした。―――この発見は、リケッチアの感染状況がタバコカスミカメの効率的な増殖に重要であることを示している。共生細菌リケッチアに感染したタバコカスミカメは、非感染の個体よりも子孫を残しやすく、増殖に有利であることが実験で確認された。特に、感染オスと非感染メスの組み合わせでは卵が孵化せず、それ以外の組み合わせでは正常に孵化することが分かった。この現象は「細胞質不和合」と呼ばれる。リケッチアは他の昆虫からも発見されているが、細胞質不和合の機能を持つリケッチアは初めてである。この知見を活用し、共生細菌によってタバコカスミカメの増殖効率を最適化することで、天敵を利用した害虫防除技術の向上が期待される。

情報源 農研機構 プレスリリース
宮崎大学 ニュースリリース
機関 農研機構 宮崎大学
分野 健康・化学物質
環境総合
キーワード 実証実験 | 農業害虫 | 共生細菌 | タバコカスミカメ | 天敵昆虫 | リケッチア | 害虫防除 | 細胞質不和合 | 増殖効率 | 化学農薬依存脱却
関連ニュース

関連する環境技術